(こづっき)リアルガチ『救命訓練=心肺蘇生+AED』 2018年10月23日 メルすみごこち事務所の防火管理者「こづっき」こと狐塚です。 今回も前回の『リアルガチ体験記』に引き続き、当社が防火管理者を受託している、千葉県某所にある築45年、総戸数120戸の分譲マンション管理組合の消防訓練に参加した[...] この記事の続きを読む >>
(こづっき)リアルガチ!消防訓練を体験する 2018年10月12日 新企画!当社防火管理者の「こづっき」がリアルガチの現場を報告します! メルすみごこち事務所の防火管理者「こづっき」こと狐塚です。 今回は、千葉県某所にある築45年、総戸数120戸の分譲マンション管理組合の消防訓練に参加し[...] この記事の続きを読む >>
消防訓練の参加者からハガキ 2018年10月9日 先日、東京都内のマンションで当社の防火管理インスペクターが実施させて頂いた消防訓練のあとで、訓練に参加して頂いた居住者から嬉しいハガキをいただきました。 スタッフ一同で喜び合い、訓練実施のモチベーションが更に高まりました[...] この記事の続きを読む >>
民泊の建物と防火管理者 2018年10月6日 札幌市の700民泊施設が国のガイドラインに従っていない 10月4日の日本経済新聞ニュースで、『民泊登録数が1,000件以上(自治体単位で全国最多)の札幌市で、70%(700件)の施設が「消防法令適合通知書」の交付を受けて[...] この記事の続きを読む >>
FAQ:消防訓練と届出をスポットで依頼できますか? 2018年10月3日 Q:消防訓練と届出をスポットで依頼できますか? ※ご質問の背景: 埼玉県のある複合用途建物(1階に店舗が入っているマンション)のオーナー様から防火管理者+統括防火管理者の受託を受けていましたが、オーナー様がこの建物を売却[...] この記事の続きを読む >>
お客様と一緒に(防火対象物の立入検査) 2018年10月2日 査察の結果『指摘なし』がそんなに嬉しいんか? 今年の頭に防火管理者の外部委託を受託した、川崎市のビルで、所轄の消防署から査察(立入検査)の連絡が入りました。 歓楽街のど真ん中にあるビルで、下の階に大衆居酒屋、上階は住居と[...] この記事の続きを読む >>