防火対象物点検で指摘ゼロを実現した方法

無料ロゴ
関連資料を無料でダウンロードいただけます

危険です!防火戸の開けっ放し

防火管理者のこづっきです。

都内にある複合ビルで、ビルオーナーとテナントの皆さまの協力により防火管理上の問題が解消されました。このコラムでは、本ビルを「Iビル(仮称)」として紹介します。

駅前の大通りに面した7階建てのIビルは、ビンテージ感を漂わせる外観ながらも、ビルオーナーの愛情が感じられるほど管理が行き届いており、共用部にはゴミ一つ落ちていない美しいビルです。建物の形状などから、防火管理上、特に注意が必要な特定一階段等防火対象物(以下、「特一階段」といいます。)に該当しています。

「特一階段」とは、地階または3階以上に特定の用途がある、屋内階段が1系統のみの建物を指します。避難が難しいとされる1~2階以外の階に不特定多数の人が出入りするテナントが入居し、さらには階段が建物内に一つしかない場合、適切な防火管理が行われていなければ、火災発生時に多数の犠牲者が出る可能性があります。このため、消防設備点検とは別に、防火管理への取り組みを検証する防火対象物点検の実施義務があるなど、特一階段には厳格な対応が求められています。

≪出典≫東京消防庁 防火対象物点検報告制度
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/office_adv/tenken/p01.html

Iビルについて具体的に説明しますと、3階には評判の高い病院があり、平日でも多くの患者さんが訪れています。エレベーターが1基のため、待ち時間を削減する目的で内階段の利用者も少なくありません。さらに、内階段に設置されている防火戸には、階段利用者の便宜を考慮して、ストッパーをかけ日常的に開けておく措置がとられている階がいくつか存在します。

建物利用者の便宜を考慮したテナントの配慮は理解できますが、防火管理者としては、特一階段で防火戸を開放する行為が非常に危険であると指摘せざるを得ません。万が一、テナントから火災が発生した場合、有害物質を含む煙や炎が内階段へ瞬時に流れ込むでしょう。その際、避難経路である内階段が完全に塞がれることになり、特に上階にいる人々の生命が危険にさらされます。

2001年に発生し、44名の尊い命が失われた「歌舞伎町ビル火災」の現場となった雑居ビルが、まさに特一階段の形状をしていました。出火原因は明らかにされていませんが、放火の可能性が高いと推測されています。出火地点はビルの3階エレベーター付近で、3階と4階のテナントの防火戸が開放されていたため、特に煙の拡散が早まり、被害拡大の最大の要因となりました。

防火戸は火災拡大を防ぐための消防設備として重要な役割を果たします。火災が発生した階から他の階へ炎や煙が広がるのを防ぐために、常閉タイプの防火戸はストッパーなどを使用して開放すべきではありません。歌舞伎町ビル火災の現場となったビルにおいても、防火戸が機能していれば大惨事に至らなかった可能性が高いとされています。

防火管理者・統括防火管理者外部委託サービスの価格ページへ進む

防火戸の開放を止めた策とは

Iビルでは、統括防火管理者と共用部の防火管理者、各フロアに入居するテナントの防火管理者に加えて、防火対象物点検も当社が受託していました。テナントの防火管理者不足を解消するため、建物全体の防火管理者を受託している物件において、テナントの防火管理者も低価格で提供する「建物+テナント防火管理者外部委託サービス」の第一号がまさにIビルで、防火管理者としての責務を総合的に果たすためにどうすればいいのかを、共に考え協力してくれた特別なお客様です。

防火管理業務の一環として、月に1回行う防火点検と年に1度実施する防火対象物点検において、防火戸の開放状態を指摘させていただきました。最終的に、防火管理の観点から防火戸を閉鎖している旨を防火戸に掲示することになり、防火管理上の指摘は皆無となりました。この措置に協力してくださったビルオーナーとテナントの皆さまに心からの感謝します。また、建物利用者の皆さまにはご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願いします。

防火管理の観点から防火戸を閉鎖している旨を防火戸に掲示することになり、防火管理上の指摘は皆無となりました。

当社が防火管理者を受託した場合、その責任を果たすために、防火管理上不適切な状態に対して警告活動を行うなど、必要な改善策を講じます。しかし、当社に防火管理者の業務を委託したからといって、防火管理の最終責任者である管理権原者の責任が免除されるわけではありません。私たちと共に防火管理活動に積極的に取り組んでいただけると大変ありがたいです。

テナントにとって、管理権原者である建物オーナーの言葉は、防火管理者の言葉と比べて格段に重みがあります。当社がこの事実を甘受して何もしないわけではありませんが、当社を含め、防火管理の責任者であるすべての人が、関心を持って防火管理に取り組むことで、救われる命があると信じています。

防火管理者・統括防火管理者外部委託サービスの価格ページへ進む
シェア:
Facebook
Twitter
LinkedIn

こちらの記事もおすすめ

お問い合わせ

当社の防火管理者外部委託サービスにご興味がありましたら、
まずはお気軽にご相談ください

無料相談&お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
携帯からは
03-6416-5197
月〜金(土日祝定休)10時〜17時
防火管理者外部委託サービス
紹介資料
サービス毎の具体的な費用を
知りたい方はこちら
サービス毎の具体的な費用を
知りたい方はこちら
さらに詳しく知りたい方へ

防火管理者外部委託サービスの導入に関して
気になるポイントを詳しく解説します